石綿調査者・石綿作業主任者・解体工事施工技士 在籍しています!

石綿作業主任者

石綿作業主任者とは

アスベストと呼ばれる約20年から40年の潜伏期間を経た後に、肺がんや中皮腫を引き起こす人体に有害な赤面が使用されている建築物又は工作物の解体等の作業に係る業務を安全に行うための作業主任者です。

作業主任者技能講習により、石綿作業主任者としての職務に就くことができます。石綿作業従事者が危険にさらされないように作業の方法を決定し、排気・換気設備の点検、保護具の使用状況の監視および労働者への作業指揮、退避指示、汚染の除去などを行います。

石綿を取り扱うためには、石綿取扱作業従事者特別教育または石綿作業主任者技能講習を修了する必要があります。作業をするために最低限必要となる資格が特別教育で、指導する立場になれるのが技能講習です。どちらも安全に作業を遂行するためにはなくてはならない資格です。

自分の身を守るためだけでなく、周りの作業員の命を守るために。

社では石綿作業主任者が在籍しておりますので、ご安心下さい。

解体工事に関するご質問・お見積り依頼等ございましたら

お気軽にお問合せください

0568−27−9030

>お見積り無料

お見積り無料

0568-27-9030